【終了】乗鞍岳外来植物除去作業 ボランティア募集! Posted on 2022年6月1日2022年11月29日 中部山岳国立公園「乗鞍岳」では、近年になり「セイヨウウタンポポ」を始めとする外来植物が繁殖し、貴重な高山植物の生態系が破壊される恐れがあります。「乗鞍美化の会」では、乗鞍岳へ侵入した外来植物の除去を行っており、今年も一緒に作業をして頂くボランティアの方を募集しています。乗鞍岳の自然を守るお手伝いをしていただけませんか? 続きを読む
【終了】福地温泉町並みライトアップ Posted on 2022年6月1日2023年4月4日 新緑の美しいシーズンにあわせ福地温泉の町並みを幻想的にライトアップ!新緑景色に包まれた福地温泉一帯の散策をお楽しみ下さい。 続きを読む
焼岳に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を発表 Posted on 2022年5月24日2022年6月28日 気象庁 焼岳の噴火警戒レベルを引上げ 長野と岐阜の県境にある北アルプスの焼岳では、山頂付近の緩やかな膨張が続いているなかで、23日より山頂付近を震源とする微少な火山性地震が増加しています。このため気象庁は、想定火口域からおおむね1kmの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があるとして、5月24日午前に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを「1」から火口周辺への立ち入り規制を示す「2」に引き上げました。 続きを読む
【終了】【5/27生LIVE配信】松本高山Big Bridge構想実現プロジェクトチーム ビジョン・ストーリー等発表イベント Posted on 2022年5月19日2022年6月28日 長野県松本市と岐阜県高山市。その2つの市の間に”中部山岳国立公園”という日本を代表する山岳の国立公園があることを皆さんはご存じでしたか?中部山岳国立公園を間に、この2つの市の結ぶエリアを俯瞰してみると、槍ヶ岳や乗鞍岳などの3000m級の山岳地帯から、上高地や乗鞍高原、沢渡、白骨温泉、奥飛騨温泉郷などの1500m前後の高原エリア、さらに麓には国宝・松本城や高山の古い町並など、山岳エリアに育まれた日本有数の観光都市があります。まさに、このエリアには、これまでしっかり守られてきた大自然とそれにより育まれた様々な歴史・文化が集中しているホットスポットなのです。 続きを読む
中部山岳国立公園・北アルプス飛騨側開山祭 播隆祭 Posted on 2022年5月18日2024年4月15日 蒲田(がまだ)川をはさんで栃尾温泉の対岸にある、奥飛騨温泉郷の総鎮守社「村上神社」では、毎年5月10日に、北アルプス飛騨側開山祭『播隆祭』が行われます。令和4年は、新型コロナウィルス感染症予防の観点より、参列者の規模を大幅に縮小して開催されました。奥飛騨は、この山開き「播隆祭」で本格的な観光シーズンを迎えます。 新緑の境内で、厳かに行われる神事 境内に建立されている播隆塔 続きを読む
2022年度 新穂高の湯オープン Posted on 2022年4月27日2022年6月28日 大雨により閉鎖となっていました「新穂高の湯」は5月23日(月)の午前に川砂等の除去を行い午後13時頃より営業を再開予定です。※現在河川の増水に伴い閉鎖されています。営業再開はGW明けの予定です。冬季閉鎖されていた「新穂高の湯」は4月26日(火) 朝8時よりオープンされました。なお今年度は温泉の湯量が安定しておらず自然から湧き出る温泉の為適温になっていない時間もあるかと思いますがご理解の上入浴前に予め温度をご確認してご利用ください。 続きを読む
【終了】しんひらゆ温泉 タルマのそば祭り Posted on 2022年4月21日2022年6月28日 奥飛騨の大地で育ったそばの実を、平湯川が流れる砂防トンネルの冷暗所に半年間貯蔵。風味豊かになったそばを是非ご賞味ください。 【期間】令和4年5月16日(月)~5月22日(日)【時間】11:00~14:00(1日100食限定、売り切れ次第終了)【場所】新平湯温泉 しのぶ砂防ダム親水公園内(高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根公民館付近)もりそば 600円(税込)トッピング 一皿100円(税込)奥飛騨温泉郷観光協会https://www.okuhida.or.jp/archives/9259 続きを読む
福地温泉でほっこり和む 古民家カフェ「木花木花」 Posted on 2022年4月20日2022年6月28日 昨年、福地温泉の舎湯(やどりゆ)前に新しくオープンした古民家カフェ『木花木花』旬の食材を使ったメニューの数々と、こだわりのコーヒー木々に囲まれ、静けさを楽しめる癒し空間で、山の力をチャージし、ゆったりと流れる時間を堪能してみませんか 風情を感じ、山の静寂に包まれる温泉街 舎湯(囲炉裏の休み処がある、宿泊者専用の足湯) 続きを読む
【終了】乗鞍スカイライン サイクルヒルクライム2022 Posted on 2022年4月15日2022年7月13日 第18回 乗鞍スカイライン サイクルヒルクライム20222022年7月10日(日)出場者募集中!詳細は大会ホームページで!!事務局:第18回乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム2022 岐阜新聞Web
【終了】栃尾温泉桜ライトアップ Posted on 2022年4月7日2022年5月20日 奥飛騨の桜は、例年平地より約1カ月遅い、4月下旬から開花します。奥飛騨の中では栃尾温泉の桜が一番早く、徐々に標高の高い温泉地の桜が開花し、5月下旬頃まで桜を楽しむことができます。 栃尾温泉洞谷一帯では、桜並木や共同露天風呂「荒神の湯」の周辺をぼんぼりでライトアップし、奥飛騨の遅い春を演出します。また、昼間は洞谷橋下の芝桜と桜のコラボレーションがとても綺麗で、散策コースには最高です。散策後は、「荒神の湯」で温泉を楽しむのもおすすめです。 【期間】令和4年4月23日(土)~5月5日(木)【時間】19:00~22:30【場所】栃尾温泉洞谷一帯 (〒506-1423 高山市奥飛騨温泉郷栃尾) ◆荒神の湯◆【開設時間】8:00~22:00(月・水・金は清掃の為12:00より営業)【定休日】 :無休【料金】 :寸志(200円程度)【URL】https://www.okuhida.or.jp/archives/2199 お問合せ先 一般社団法人奥飛騨温泉郷観光協会TEL:0578-89-2614 FAX:0578-89-3200URL:https://www.okuhida.or.jp/