新着情報
みんなの投稿
#飛騨山脈わくわく遺産
『飛騨山脈わくわく遺産』募集!
世界遺産や国宝ではないけれど…私だけが大好きなちょっとした景色やモノを、InstagramやTwitterにハッシュタグ「#飛騨山脈わくわく遺産」を付けて、みんなにシェアしよう!
年に1回、わくわく遺産を認定します。認定された投稿者には、この地域のちょっとしたモノをプレゼント!(年最大10件程度を予定)
https://hidasanmyaku-gifu.jp/.../2020-09-24-wakuwaku.../
#わくわく飛騨山脈 #飛騨山脈わくわく遺産 #奥飛騨温泉郷 #丹生川町 #上宝町 #穂高連峰 #槍ヶ岳 #岐阜県 #中部山岳国立公園 ...
#乗鞍岳 #新穂高ロープウェイ #奥飛騨温泉郷 #中部山岳国立公園
不能開車只限巴士上山的乗鞍岳
#乗鞍岳 #剣々峰 #高山市 #山 #山登り #ハイキング #岐阜 #ドライブ #旅 #旅行 #日本旅行 #爬山 #登山 #公路旅行 #mountain #hinking #japantravel #japanmountain
#roadtrip ...
———————————————————————————
【 岐阜県 】
この写真は 【 pucchii_k 】 さんに提供していただきました!
ステキな写真をありがとうございました😘
【 #anatabi 】をつけて投稿していただくと、本アカウントで紹介させていただきます。
あなたにとっての穴場を教えてください📸
———————————————————————————
#岐阜県
#新穂高ロープウェイ
#日本
#旅
#絶景
#旅行
#写真好きな人と繋がりたい
#旅行好きな人とつながりたい
#カメラ好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#広がり同盟
#東京カメラ部
#東京
#大阪
#京都
#japan
#japantrip
#japantravel
#igersjp
#bestjapanpics
#jaw_dropping_shots
#wu_japan
#japan_night_view
#lovers_nippon
#nippon
#tokyocameraclub
#visitjapan
#genic_japan ——————————————————————————— ...
【明日】中部地方で登山を楽しめるスポットを、天気が良い順にご紹介!...
https://harenoma.jp/todtomwkend/tomorrow/5/1?page=1
対象スポット一覧: #猿ヶ馬場山 #大日ヶ岳 #位山 #鷲ヶ岳 #乗鞍岳 #人形山 #奥三界岳 #能郷白山 #野伏ヶ岳 #笠ヶ岳 #川上岳 #藤原岳 #倶留尊山 #高見山
【本日】中部地方で登山を楽しめるスポットを、天気が良い順にご紹介!...
https://harenoma.jp/todtomwkend/today/5/1?page=1
対象スポット一覧: #猿ヶ馬場山 #大日ヶ岳 #位山 #鷲ヶ岳 #乗鞍岳 #人形山 #奥三界岳 #能郷白山 #野伏ヶ岳 #笠ヶ岳 #川上岳 #藤原岳 #倶留尊山 #高見山 #三
◆奥飛騨とその周辺地域の湧き水スポットの紹介◆
中部山岳国立公園の南端部、岐阜県の飛騨地方の北東部には、
北アルプスの雪解け水の恵を源とした湧き水に触れることができる人気の湧水スポットがいくつかあります。
今回は、奥飛騨及び周辺地域にある人気の湧水スポットを紹介します。
・丹生川町 長寿の水
・奥飛騨平湯 天狗の水
・奥飛騨新平湯 タルマ水
・奥飛騨新穂高 中崎山荘の湧き水
・奥飛騨福地 天然水
【ご注意】
湧き水を飲用される際は、その水が周囲の環境の影響を受けている可能性を認識された上で、各自の責任のもとに判断してください。また、飲用される場合には、煮沸などの衛生対策を講じた上で飲用されるようお願いします。
▼詳しくはこちらをクリック
hidasanmyaku-gifu.jp/news/waki-mizu/
#奥飛騨温泉郷 #湧き水 #北アルプス #福地温泉 #雪解け水
... 続きを見る表示を減らす
- Likes: 7
- Shares: 0
- Comments: 0
◆源泉100%!奥飛騨温泉郷で育つすっぽん
奥飛騨温泉郷で育てられている「すっぽん」と「チョウザメ」
そしてチョウザメからとれる「キャビア」のご紹介です。
【奥飛騨発!源泉100%育ちのすっぽん】
「日本の屋根」北アルプスの懐に抱かれた奥飛騨温泉郷。
温泉地として有名な地の豊かな自然の恵みを受けて、すっぽんは育てられます。焼岳すっぽんでは、卵を孵化させ、源泉掛け流しの環境で栄養をたっぷり蓄えてすくすくと育ちます。
【北アルプスの大自然で育つチョウザメ】
海水魚であるサメに対し、チョウザメは淡水魚。
見た目がサメにいていることと、鱗が蝶のように見えることから「チョウザメ」という名前が付きました。
チョウザメもすっぽん同様、卵をふ化させるところから大切に育てられます。
奥飛騨で育てられたキャビアは、キャビア本来の味を味わってもらえるよう、塩分が控えめにつくられています
▼詳しくは下記のリンクよりご覧いただけます。
hidasanmyaku-gifu.jp/news/yakidake-suppon/
#奥飛騨温泉郷 #源泉掛け流し #すっぽん #チョウザメ #キャビア #焼岳すっぽん
... 続きを見る表示を減らす
協議会について
岐阜県中部山岳国立公園活性化推進協議会について
本協議会は、岐阜県内の中部山岳国立公園及び周辺地域の活性化のため、平成29年度に有識者及び地元関係者からなる岐阜県中部山岳国立公園活性化懇談会において策定した「岐阜県中部山岳国立公園活性化基本計画」に基づく取り組みを、地域一体となって推進するとともに、連携の拠点として、事業実施による経験の蓄積や人材育成を支援し、持続可能な地域づくりの実現につなげることを目的として、平成30年度に設立しました。
- 岐阜県立森林文化アカデミー学長 涌井史郎
- (一社)ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構理事長 小川正人
- (一社)全国山の日協議会アンバサダー 小林千穂
- (特非)日本エコツーリズム協会理事・事務局長 田島幸郎
- (公財)日本交通公社理事・地域観光研究部長 寺崎竜雄
- 温泉と宿のライター・旅行作家 野添ちかこ
関係団体一覧
協議会構成団体
- 乗鞍観光協議会
- 環境省中部山岳国立公園管理事務所
- 林野庁飛騨森林管理署
- 高山市(事務局)
- 岐阜県(事務局)

Birthplace of The Japanese Alps
― Discover, Experience and Share the Wonder -