MENU

飛騨山椒のご紹介

中部山岳国立公園の中でも岐阜県圏内にある「中部山岳国立公園」の魅力。
今回は、奥飛騨で栽培されている「香り」「辛さ」「痺れ」の三拍子揃った
「飛騨山椒」についてご紹介いたします。

奥飛騨で代々守られてきた飛騨の山椒

山椒とはミカン科の低木落葉樹で、古くから日本各地に自生し、実や若芽、花などさまざまな部位が料理に使用されてきました。

奥飛騨にある「飛騨山椒」では、奥飛騨温泉郷内で古来より自生していた「香り」「辛さ」「痺れ」の三拍子揃った山椒を、地元住民が代々守り栽培されています。不思議なことに、他の土地に移植してもこの香りは出ないとか。標高約800m、半径5km範囲の限られた土地で栽培された山椒のみが、飛騨山椒の爽やかな香りを産み出してくれるそうです。
土地や水、気温、朝晩には白い霧が立ち込める高冷地特有の気候風土など、さまざまな偶然が積み重なって出来るこの山椒、まさに自然の恵みです。

続きを読む

飛騨山脈魅力発見!コミュニティ通信第5号の発刊のお知らせ

2019年11月に創刊し、不定期で発行している「中部山岳国立公園及びその周辺地域」の魅力をお伝えする、手作りのコミュニティ通信の第5号を発行致しましたので、お知らせします。

今回はロゴマークの紹介、ジオサイト紹介コーナー、ジオパーク講演会、第2飛騨高山学会について紹介していますので、ぜひご覧ください。

過去のコミュニティ通信は、以下よりご覧いただけます。
https://hidasanmyaku-gifu.jp/investigate/data/

乗鞍美化の会が「小さな親切」実行章を受章されました!

 

 令和2年11月12日(木)「小さな親切」実行章贈呈式
(於:高山グリーンホテル)

 乗鞍美化の会は、大自然の風景地である乗鞍岳一帯の環境を保護し、もって国民の保健休養及び教化に資することを目的に、昭和60年6月に発足し、これまで外来種駆除や登山道整備など乗鞍岳の自然環境保護、美化活動を継続して実施してきました。

 この度、これまで同会が行ってきた活動に対して、心温まる行為であるとして、公益社団法人「小さな親切」運動岐阜県本部及び同運動本部から、実行章が贈呈されました。


【お問合せ先】
乗鞍美化の会事務局

高山市丹生川支所地域振興課
TEL:0577-78-1111
FAX:0577-78-2011

【終了】サスティナブルツーリズム研修会のお知らせ

 サスティナブルツーリズムとは、「持続可能な観光」という意味で、観光地本来の姿を持続的に保つことができるように、観光地の開発やサービスのあり方を見定め旅行を行う概念です。地域の文化や自然環境に配慮し、本物を体験し味わうことなどを通し、観光地に住む住民と観光客とが相互に潤うことが重要との考えが生まれてきました。この度、「国立公園にある地域資源を活用したツーリズムの構築」をテーマにサスティナブルツーリズム研修会を開催いたします。この機会に是非ご参加ください。

続きを読む

【終了】「奥飛騨温泉郷湯ったりフォトウォーキング」のご案内

「奥飛騨温泉郷湯ったりフォトウォーキング」を開催します!

 県では、中部山岳国立公園及びその周辺地域の活性化を目的として、平成30年度に県、高山市及び地元関係者などで構成する岐阜県中部山岳国立公園活性化推進協議会(会長 高山市長)を設立し、行政と地元が一体となって魅力発信のための事業を進めているところです。
 この度、雄大な自然や豊富な温泉を有する晩秋の奥飛騨温泉郷を歩いて散策し、写真を撮影しながら、同地域の自然や温泉、食文化等を体感していただくフォトラリーイベントを開催しますので、この機会に是非ご参加ください。

続きを読む

登山者の皆様へ(重要)

北アルプスに降雪がありました。
登山者の皆様は、防寒対策などしっかりとした準備を行ってください。

今シーズン、山小屋の最終営業日は例年より早まります。
下記リンク先から、各山小屋営業日のご確認をお願い致します。
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
※ 笠ヶ岳山荘は、今季休業しています。

岐阜県側から奥穂高岳へ向かう白出ルートは、崩落等により通行不能となっています。
焼岳・乗鞍岳へ登山される方は、下記を参考にして下さい。
気象庁・火山登山者向けの情報提供ページ

「奥飛騨ちゃりたび」のご案内

奥飛騨温泉郷エリアをサイクリング!!
おいしい空気、素晴らしい大自然、風を感じて走ってみませんか?

車では見逃してしまうものも、自転車だからこそ発見できる!!
大自然の風を感じながら、新穂高ロープウェイ・クマ牧場・外湯めぐりなど、お好きなところへサイクリングを楽しんでください。

※バスの乗車券は2日間有効。
ご宿泊の方は、翌日にレンタサイクルでお出かけいただくこともできます。 いつもと違うご旅行に。奥飛騨温泉郷をサイクリングしてみませんか?

奥飛騨ちゃりたびMapはこちら

「奥飛騨ちゃりたび」は岐阜県中部山岳国立公園活性化推進協議会が支援する事業です

続きを読む

【終了】平湯温泉「御湯印めぐり」のご案内

奥飛騨温泉郷の1つである平湯温泉では、平湯温泉旅館協同組合加盟の宿泊施設にお泊りいただいた方を対象に御湯印めぐりを開催中!ワインコイン(500円)で、宿泊されたお宿とは別の宿泊施設(指定)の日帰り入浴がお楽しみいただけます。
さらに、御湯印帳についている応募用紙に、ご宿泊宿、日帰り入浴宿のスタンプを集めて応募すると、美肌効果抜群の平湯温泉オリジナル「ボリーナシャワーヘッド」が当たります!

続きを読む
コンテンツへスキップ


上へ戻る