「超小型モビリティカー」という言葉を聞いたことがありますか?
国土交通省によると「自動車よりコンパクトで小回りが利き、環境性能に優れ、地域の手軽な移動の足となる1人~2人乗り程度の車両」と定義づけされており、その大きさや定格出力に応じて3つの区分に分かれています。奥飛騨でレンタルが開始されたトヨタの車両「コムス」は、そのうちの一つ「第一種原動機付自転車(ミニカー)」にあたります。奥飛騨の自然の中で、その走りを体感してください。
一人乗りのコムスは、一回の充電で約50㎞の連続走行が可能で、最高速度は時速60㎞。軽自動車よりもコンパクトで小回りが利くため、バスや車では行き難い場所に気軽に行けるのが魅力の一つです。最先端エコカーの乗り心地を体験しつつ、奥飛騨観光の足として利用してみてはいかがでしょうか。家庭用コンセントで充電ができるので、連泊で利用される場合も安心です。
モビリティカー、略して「モビカー」をレンタルできるのは、平湯バスターミナルから徒歩3分程の場所にある「モビリティステーション奥飛騨」。現地到着から返却まで基本的に無人対応になるため、人に会うことなく利用することができます。(今後、リモート対応できるようシステムを導入予定)
また、福地温泉街にあるCorritrip&WORK 奥飛騨 萬葉館でもレンタルが可能です。(Corritrip&WORK 奥飛騨 萬葉館は、古民家をリノベーションしたコワーキングスペース。萬葉館を利用されない方も、モビカーのみの利用が可能です)