【松本高山Big Bridge構想実現プロジェクト】松本~高山間ルート名称決定! Posted on 2023年2月27日2023年3月24日 松本~高山を繋ぐルート名称「Kita Alps Traverse Route」 令和4年7月から11月にかけて実施された「松本~高山間ルート名称投票キャンペーン」その結果を踏まえ、検討してきた当該地域のルート名称「Kita Alps Traverse Route」が、2月25日(土)に開催された松本高山Big Bridge構想実現プロジェクト全体会合において承認され、同日開催の松本高山Big Bridge構想実現プロジェクトカンファレンス『Share the 未来図 2023』において発表となりました。 「Kita Alps Traverse Route」に込められた想い 国内では確立した「Kita Alps(北アルプス)」という固有名詞が、世界に広がっていってほしい。“山岳を横断する”という意味の「Traverse(トラバース)」というワードから、3,000m級の山岳と80㎞圏内にある2つの都市圏を訪問するという特別感と特異性を感じてほしい。詳しくは下記のサイトをご覧ください。【環境省】松本高山Big Bridge構想実現プロジェクト 松本~高山間ルート名称の決定について 松本高山Big Bridge構想実現プロジェクトカンファレンス『Share the 未来図 2023』の様子は、中部山岳国立公園南部地域のYouTubeにてご覧いただけます。【YouTube】Chubusangaku National Park お問い合わせ先 中部山岳国立公園南部地域利用推進協議会事務局中部山岳国立公園管理事務所(直通 : 0263-94-2024)