MENU

「中部山岳国立公園奥飛驒ビジターセンター」 リニューアルオープンのお知らせ

3千メートル級の乗鞍岳や槍・穂高連峰、山麓の五色ヶ原や平湯大滝、奥飛騨温泉郷など、中部山岳国立公園及びその周辺の自然、観光、文化等の魅力を発信するとともに、地域の自然を生かした自然体験や交流の場を提供し、旅の拠点となる「中部山岳国立公園奥飛驒ビジターセンター」が、7月13日(土)にリニューアルオープンします。

1.施設概要

  1. 名 称
    中部山岳国立公園奥飛驒ビジターセンター
    (旧施設名 岐阜県飛驒・北アルプス自然文化センター)
  2. 所在地
    高山市奥飛騨温泉郷平湯763番12
  3. 利用時間
    午前9時から午後5時まで(水曜日休館)
  4. 入場料
    無料
  5. 規模
    鉄筋コンクリート造・平屋、延床面積860.22㎡
  6. 機能
    ・来訪者へ各エリアの自然や天候、観光情報、交通情報などを一元的に提供するほか、旅の相談にも対応
    ・自然散策、環境学習など自然体験プログラムを提供
    ・自然公園の保護及び利用を担うガイドや地域住民との交流の場
  7. 指定管理者
    一般財団法人飛騨山脈ジオパーク推進協会

2.式典・記念行事

リニューアルオープン当日は、式典・記念行事が開催されます。

  1. 日時
    7月13日(土)11:00~12:15頃
  2. 出席者
    知事、県議会議長、高山市長、環境省、観光・山岳・行政関係者など
    約80名(予定)
  3. 内容
    主催者等挨拶、テープカットのほか、
    自然への感謝、旅行者の安全祈願をコンセプトとした、
    「宝太鼓(高山市立栃尾小学校児童)」
    「平湯の獅子舞(地元関係者)」
    オカリナ奏者 宗次郎氏による演奏等

※当日、一般の方に入館いただけるのは、式典等の終了後となります。予めご了承下さいませ。

『奥飛騨ナビちゃり』レンタル開始!

E-Bike「奥飛騨ナビちゃり」のレンタルが6月3日にスタートしました!
奥飛騨ナビちゃりは、E-bikeを使って奥飛騨温泉郷を巡る新しい旅のカタチ。
豊かな自然あふれる国立公園の中を自転車の風を感じて駆け抜けるエコな旅で
車とは違う、新しい奥飛騨の魅力を体いっぱいに感じてみませんか。

続きを読む
コンテンツへスキップ


上へ戻る