乗鞍岳エコツーリズム エコツアーの実施について

エコツアーの実施について

1. エコツアーについて

(1)エコツアーの実施地域
ツアーの実施地域は、高山市全域とするが、乗鞍岳及び周辺地域(奥飛騨温泉郷、上宝エリア、丹生川エリア、朝日・高根エリア)をツアーに含むこととする。

【エコツアーの例】
・乗鞍登山とジオを感じる温泉巡りツアー
・初夏の平湯大滝~山椒収穫体験ツアー
・千光寺歴史探訪&乗鞍の伏流水の恩恵に触れる酒蔵巡り など

(2)エコツアー実施者
・1年以上のガイド実績がある方、ガイド団体等に所属している方等
・乗鞍岳エコツアーガイド登録者が所属する観光関係者

2. エコツアーの流れ

①講習会受講
・エコツーリズムガイド講習会
・普通救命講習(Ⅰ又はⅡ)又は日本赤十字救急法基礎講習
※その他、定期的に自然環境、SDGs、接遇研修等を実施

講習会受講の目的
・エコツーリズムの推進における基本概念、コミュニケーション、ガイド技術、環境保全の考え方と仕組み、リスクマネジメント等を習得する。

②ガイド登録申請
・登録期間は1年
・登録料は無料(将来的に年会費等の徴収を検討)

ガイド登録制度
・エコツアーガイドの信頼性や専門性の向上など社会的地位の確立を図る。
・ガイド間や地域住民との連携を強化する。
・事務局や関係団体と連携したマーケティングやプロモーションを強化する。

③エコツアー計画書提出
エコツアー実施者は、下記の事項に留意のうえツアーを企画し計画書を提出する。

項目 チェックの視点
1 ツアー名称 ・タイトルが簡潔であり、魅力的であるか
2 ツアー実施者・申込先 ・事務局が連絡を取る代表者の氏名、申込先の連絡先を確認
3 ターゲット ・ターゲットが明確であるか
4 ルート・タイムスケジュール・移動手段 ・乗鞍岳周辺が含まれているか
・エコツアーの内容が明確で、ルート・スケジュール・時間配分が適切なものになっているか
5 雨天時対応 ・天候不順時のツアー開催可否、雨天時プログラム、また、判断する時間が明確であるか
6 エコツアーの概要 ・エコツアーの素材となる地域の自然や文化の情報、エコツアーのポイントが盛り込まれているか
・ストーリー性があるか
7 エコツアーで活用する代表的な地域資源 ・活用する地域資源が記入されているか
8 ツアーサポートスタッフ ・ガイド以外でエコツアー運営の関係者の所属および氏名が記入されているか
9 定員・最少催行人数 ・利用する地域資源に過大な負荷をかけない、安全に適正なサービスを提供できる人数であるか
10 参加費用 ・参加費用が記入されているか。最少催行人数でも赤字が出ないように設定されているか
11 集合場所(交通アクセス) ・集合場所とそこへのアクセス方法が記入されているか
12 持ち物・服装 ・特別な持ち物や服装が必要の場合は、その情報の記入があるか
13 安全対策 ・救急用品準備、安全対策、保険加入、緊急時対応が記入されているか
14 食事 ・エコツアーで利用する店舗、メニューおよび使用する地元産食材、アレルギー食材が記入されているか
15 地域資源への配慮 ・地域資源への配慮をどのように行うか記入されているか
16 地域住民の参加・協力 ・地域住民との関わりが記入されているか
17 地域経済、社会への貢献 ・地域経済や社会に対する貢献が記入されているか
18 関連法令等の遵守 ・順守する関連法令等を把握できているか
19 その他 ・特記事項があれば記入

④エコツアーの情報発信
事務局及び関係団体等において、HPやSNSなどにより情報発信する。ツアー実施者においても広報活動を行う。
中部山岳国立公園活性化推進協議会、奥飛騨ビジターセンター、飛騨・高山観光コンベンション協会、奥飛騨温泉郷観光協会等

⑤エコツアー申込受付、問合せ対応
申込・問合せ対応、保険加入は、エコツアー実施者が対応する。
キャンセルの対応(例:3日前~料金の半額、前日~当日の料金の全額)

⑥エコツアー実施
・計画書に基づき、ツアーを実施する
・利用料金を徴収する。現金以外の決済方法は、実施者判断とする。
・ツアー実施中に、モニタリング調査を行う。
・ツアー終了後、アンケートを行う。

⑦実績報告提出
継続的な改善とツアーの品質向上のため、ツアー実施後、実績報告書を提出する。
・プログラム、実施状況写真、コース状況、参加者の状況、アンケートまとめなど
・ツアー実施後は、自身のHPやSNSのブログなどで実施状況を発信する。